栃木県足利市には、子どもから大人まで一緒になって楽しめる遊び場「キッズピアあしかが」があります。
からだと頭・心を使って思いっきり体を動かせる遊び場として、(株)ボーネルンド社が手掛け、さまざまな遊具や最新型の設備を備えた国内最大級の室内レジャー施設です。
天候に左右されることなく、子どもだけでなく大人も一緒に楽しむことができ、足利市周辺に住むファミリー世帯に人気のスポットとなっています。
足利市の遊び場・キッズピアあしかが
キッズピアあしかがは、足利市駅から車で約10分のアクセスで、さまざまな年齢や異世代が一緒になって遊ぶことで、新たな出会いや学び・助け合いなどを次世代に繋げていってほしいと願いが込められて作られた、室内レジャー施設です。
全部で5つのゾーンに分かれており、頭を使いながら体を動かすことによって、子どもの体力・気力の発達を促す各種遊具が揃っています。
施設内のショップではボーネルンドのおもちゃを販売しており、軽食コーナーでは、遊び疲れた後や遊び休憩にも利用できるため、長時間でもゆっくり滞在することが可能でしょう。
足利市キッズピアあしかがは「動」と「静」が体験できる遊び場
キッズピアあしかがでは、子どもが健全に成長するために「こころ・頭・からだ」をバランス良く使って遊ぶことが大切との考えから、からだを思いっきり使って遊ぶ「動のあそび」と、じっくりと遊ぶ「静のあそび」の両方の設備が備わっています。
各遊び場は共通の場所にある為、「動」と「静」の両方を行ったり来たりすることで多様な経験ができ、人とのコミュニケーションによって協調性や社会性を身に付けていく経験をすることもできます。
足利市で親子で楽しめる!室内レジャーの遊び場
キッズピアあしかがには、1~2歳が対象年齢のベビーゾーンから、のびのびと体を動かすアクティブゾーン、仲間と協力して遊ぶサーキットゾーンなど、親子や子ども同士で楽しめる遊び場があります。
国内で初めて常設された、自分が描いた絵が動き出す「ビスケットランド」「テセレーションランド」など、最新鋭の技術を使った遊びをすることも可能です。
さらには、最新のICT教育を遊びながら体験できる「メディアアートブース」にも参加することができ、論理的な思考力を育てるプログラムもあります。
最新型の設備が備わっていることから、付き添いで来るお父さんやお母さんも一緒に楽しみ、驚きや発見の共有など親子のコミュニケーションにも繋がることでしょう。
まとめ
足利市には、子どもの室内レジャー施設としては国内最大級の遊び場「キッズピアあしかが」があり、ファミリー世帯には嬉しい施設です。
室内ということで雨の日でも飽きることなく楽しめ、子どもの心と体の成長にも良い施設で思いっきり遊ばせてみてはいかがでしょうか。