年も明け、いよいよ年に1度しかないお花見の季節が近づいてきましたね。
大人だけでワイワイお酒を飲みながら楽しむのもいいですが、お子さんのいる家庭なら家族で花見を楽しみたいと思っている方も多いはず。
この記事では、栃木県足利市でおすすめの子どもと一緒にお花見を楽しめるスポットをご紹介します。
今年のお花見は、家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。
栃木県足利市で子どもとお花見を楽しめるあしかがフラワーパーク
子どもと一緒にお花見を楽しめるスポットは、栃木県足利市迫間町にある「あしかがフラワーパーク」。
春のお花見はもちろんのこと、春夏秋冬の花木が楽しめるスポットです。
【あしかがフラワーパーク】
あしかがフラワーパークは、9万4千㎡もの広大な敷地を持つお花見スポットです。
先ほどもご紹介した通り四季折々の花を観賞できますが、一番おすすめのシーズンは何と言っても春。
4月中旬から5月中旬にかけて、見ごろとなる藤の花を楽しむことができます。
うす紅や紫、白、黄色といった色とりどりの藤の花が咲き誇り、ほかではなかなか見ることができない美しい光景となるのです。
お花見以外にも、園内のレストランやおみやげ物ショップなどで食事やお買い物なども楽しむことができます。
あしかがフラワーパークは、さまざまなお花見を楽しむことができるスポット。
サクラや藤といった一般的なお花見はもちろんのこと、梅見や他の花見などもすることができます。
【梅見も楽しめるあしかがフラワーパーク】
藤の花見が有名なあしかがフラワーパークですが、梅見も人気。
1月から2月下旬にかけて寒紅梅やロウバイなどが咲き誇り、藤とはまた違った美しさを楽しむことができます。
また、2月6日まで行われている人気のイルミネーションは必見です。
クリスマスイルミネーションとはまた少し異なる魅力のイルミネーションとなっています。
「光のふじのはな物語」や「生命の樹」、「奇蹟の大藤」、「大藤神社」など、
どれも幻想的で美しい光景を見ることができます。
ほかにもさまざまなイルミネーションがあるので、本格的なお花見の前にイルミネーションで再現されたお花見を、家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
栃木県足利市で子どもと一緒に楽しめるお花見スポット「あしかがフラワーパーク」をご紹介しました。
4月から5月にかけての藤のお花見も楽しみですが、イルミネーションは2月6日までとなっています。
是非、イルミネーション期間中に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。